※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

『「言葉」で人生を変える超実践メソッド

いつもご機嫌でいられる人のモノの言い方大全』(大和出版)

    

Amazon3冠!心理・投資・その他ビジネス

リブロ大宮総合ランキング1位

三省堂書店有楽町店ビジネスランキング5位

    

    

お金に10倍愛される

知識・スキル・哲学を身につける

出版社ノーベル書店代表
麻生さいかです



バンクシー展に行きました!

横浜にて開催してた『バンクシー展〜天才か反逆者か?〜』に行きました。

毎回思うけど、美術展系って絶対全然感動しないの。笑
だって、その絵だけを日本に持ってきたって、空気感、背景、言葉(言語)とかほとんどの要素が失われているわけじゃない?
「ああ、見たことある絵だな」以外の感動を持てないから、いつも全然感動しないから現地でしか行きたくないけど、たまに行くのね。

で、感動はしないけど毎回学びは本当に深いわけ。

3つの気づき

【展覧会名「1、天才か反逆者か」というコピー。】

瞬間的に「どっちだろう?」って思考になる、コピー作った人がすごい。
だってアーティスト、クリエイター、普通の人とかの可能性を全部潰して、この2択にしちゃうあたり賢いよね。

私は普通の人だと思った。もしかしたら、もっと深く背景を知ったら「すごい!」となるかもしれないけど。やってる行為自体は目立つしすごいけど、特に天才的閃きを感じるかって言ったら別に感じなかった(すごいけどね!)し。別に反逆者ってほどでもないしな、メッセージやできる範囲内でやってるわけで、ものすごく反社会的行動してるわけでもないし。

でも2択で聞かれると、脊髄反射的に2択で答えようとする、人の性を久しぶりに実感したので学び。

【2、美術展は前後がすべて   ビートルズがなぜビートルズになったのか】

私は、美術展自体にい行っても全然感動しないけど「行く」って決めてから行くまでの間に予習するのと、行ってから自分の気になったことを調べるので知見が広がると思うのよ。
例えば、美術展って「行く」って決めた時から、どんな人か調べたり(バンクシーはヒストリーが謎だと聞いてたから、背景分からない人なら行っても意味ないなと思って最初行く気失ってたくらい)、作品について少し勉強したりするわけよね。
で、行って目について絵とか、言葉を後で調べるわけよ。

今回面白いなと思ったのは、バンクシーの「I fought the Law」って絵があって、それはThe Clashってバンドの曲名と同じで、そこから取ってるぽかったのね。で、I fought the Lawを調べたら、The Crickets(クリケッツ)ってバンドのカバーなの。
クラッシュ/ I fought the Law
https://youtu.be/AL8chWFuM-s

で、クリケッツは「コオロギ」って意味で、アメリカのバンド。
で実は、「The Beatles(ビートルズ)」はカブトムシでしょ?クリケッツに影響されて、単純につけた名前らしいのよね。

こういうのを知ることはすごく有益だし、興味深かった。
で、これはバンクシーに行ったからこそ興味を持てた部分だから、バンクシーが直接どうとかなくても、こうやって知見が深まることが重要なのよ。

【3、カバンを落とした人を見て、ただ「ビックリした」と言う人になりたくない】

で、バンクシー展見てる途中で、なぜか急にカバンの紐が切れたのね。(本当、なんでもすぐ壊れる!!!笑)
突然床に鞄落ちたわけだから結構大きな音がしたわけよ。そしたら、近くにいた人の反応がね・・・

一瞬無言になった後、
一人は「ビックリしたああ」って言ったの。
もう一人は、無言で鞄から落ちた中身で飛んでっちゃったものをススって拾ってくださったのよ。申し訳ない&本当に本当に感謝なんだけど。

別に悪いとかじゃないけど、皆ビックリしてるんだからさ、ただ立ちながら「ビックリしたあ!」って言われてもね。うん、知ってます、本当すみませんってなるだけで。
逆に、とっさに判断して、スッと動いてくださった方はすごいなと思って。

「で、どうするの?」って普段やりすぎると嫌われるけど笑、自分は後者の反応ができる人になりたいなと思った。若めの男性だったけど、すごく素晴らしい方だった。(バンクシー本当に関係なくてすまない)

【広告は君の所有物だ】

さて、そして、バンクシーの本に書いてあった言葉で印象的だったのは、

「否応なしに飛び込んでくる広告は、君に拒否権がない時点で、すべて君の所有物だ。どうしようと君の勝手なんだよ。どうにかすることに対して許可を取るのは、自分の頭に投げつけられた石について「これをどうにかしていいですか?」って許可を取るようなものなんだ」

みたいなもの。

これってすごく面白いけどその通りよね。
今って情報社会で否応なしに情報が入ってきちゃうじゃない?
実際に街中の広告何かしたら器物損壊とかになりそうだけど(知らないが)、環境整備はすごく大切で、目に入ってきてしまうもの、耳にしてしまうものを意識的に選んだり、そこで受けてしまう影響を自分の方で取捨選択する、あるいは防衛することは常に考えた方がいいと思うの。

そんなことをつらつらと考えるいい機会だったから、結果的にはすごく有益なバンクシー展でした。

対象物から何かを得る意識も大事だけど、そこを超えて自分の人生としての学びをどう得るかに焦点を当てていく方が私は重要だと思うのよね。
とっても楽しいバンクシー展。

追伸:ディズマランドが楽しかった

※ディズニーランドをパロディった、ディズマランドってのも個人的には面白かった。
ディズマランド(Dismaland)

私ディズニーアンチではないけど、素材としてのディズニーの扱い方の一つの参考として面白かったので、動画あったから、興味ある人はコメント欄から見てみてね。(ブラックな感じなので、あんまりそういうの好きじゃない人、ディズニー好きな方は見ないでね。笑 あくまで私は推奨してるわけじゃなく、扱いとして興味深いと思っただけです。)



今日も美しく、強く、ご機嫌に!


Art Your Life!
Just go on this way!


ここまで読んでくださって、ありがとうございます!

    
『「言葉」で人生を変える超実践メソッド
いつもご機嫌でいられる人のモノの言い方大全』(大和出版)
Amazon3冠!心理・投資・その他ビジネス
リブロ大宮総合ランキング1位
三省堂書店有楽町店ビジネスランキング5位

    
お金に10倍愛される、言葉・潜在意識・お金の知識と哲学
自分らしく生きるためのセミナー・講座情報はLINEにて問い合わせ
▶︎LINE登録でプレゼント有!
▶︎詳細プロフィールはこちら!

プレゼントあり!!@124sfbsg でLINE検索!
無料オンラインサロンにfbで参加!
■麻生さいか各SNS&URL
コンテンツ作りの出版社『ノーベル書店』代表
人とお金に10倍愛される言葉の魔法の使い方

麻生⋮さいか::::公式LINE
友だち追加
↑よかったらぜひ
お友達になってください!










どうぞよろしくお願いします!