※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

『「言葉」で人生を変える超実践メソッド

いつもご機嫌でいられる人のモノの言い方大全』(大和出版)

    

Amazon3冠!心理・投資・その他ビジネス

リブロ大宮総合ランキング1位

三省堂書店有楽町店ビジネスランキング5位

    

    

お金に10倍愛される

知識・スキル・哲学を身につける

出版社ノーベル書店代表
麻生さいかです



皆様、ご来場ありがとうございました!

天野裕之さんの書籍『SNS動画マーケティング実践講座』(日本実業出版社)が3刷!そして発売から1周年を記念 & 日本食の海外展開をされていらっしゃるJosh大西さんのコラボ講演会にて司会&運営をして参りました。ご来場くださった皆様、ありがとうございました!

天野さんの書籍については、私も校正・校閲でお手伝いしたり、出版記念講演会の時は運営のリーダーだったので、嬉しい1周年です。

天野さんは、SNS×AIのお話で、皆さんメモが止まらない様子でした。

ジョシュさんは、あの有名な、アメリカ、ホールフーズへ日本食の展開なども手掛けているのです。店舗展開も1000店舗など、桁違い!

お2人での質疑応答も、皆さん質問が止まらない様子でした。

1ヶ月前のゴリ押し

実は、こちらのコラボのきっかけは、3人で食事に行ったことなのです。
元々はクラブハウスで出会い(ジョシュさんは普段アメリカやドイツ)、ジョシュさんの来日と和儀のイベントでご一緒したことをきっかけに、「あの頃ご一緒していた皆でもお会いしたいね」とハロウィンの日に3人でお食事。

その時、ジョシュさんが「いつか、天野さんと一緒にセミナーでもやりたいね〜」とおっしゃっていたので、お2人ともご多忙だからこそ「ジョシュさんの今回の来日中にやりましょうよ!この日ならいけるんじゃないですか?」とすかさずゴリ押しして、その場で日程決定。

決定から1ヶ月弱で開催、早いですよねw
自分のことは遠慮深いので(本当かよ)なかなか進められないのですが、「ぜひやってほしい」と思ったものを実現させるのって楽しいんですよね〜。思慮深いので(本当かよ2)相手はめちゃくちゃ選ぶのですが(偉っそうにw)、ハマったら100万馬力…ほどはいきませんが、1人で5役くらいこなします。

学びあるお2人のご講演

当日は、司会も運営もマイク回しもあれこれと動き回り、久々のセミナー運営を楽しみました。
(前職で連日1日に3本セミナーなどで朝から晩まで、東京でも地方でも司会も運営もお手伝いをして鍛えられたので、普段はボーッとしているタイプますが、少しは気を回せるようになりました。)

お2人のお話はとっても楽しく、学びになりました。やはり、現場で実践している方のお話は素晴らしい!

天野さんは話題のchatGPTの活用法なども詳しく、私自身も活用はしていますがまだまだできることがあるのだなーとアイディアがたくさん浮かびました。個人的には、なかなか人と組んで何かをやるのが得意なようで苦手なので笑、AIは1つの最高の活路だと感じています。もっと使いこなしたいな。

ジョシュさんは投資家でもあり顧問でもあり社長でもあり…ものすごい大きなビジネスを常に動かしていらっしゃる方です。でも、基本に忠実というか、「何をやるか」の見極めにおける「やるべきこと」「やる必要のないこと」の話が印象的でした。海外の書籍などからのヒントのお話も多く、私自身スケールがまだまだ小さいものの、「これは自分でもやりたいな」と思ったものが多かったです。

仕事のお金以外の楽しみは、人と出会う・社会と接点を持つこと

最終的に、セミナーも講演会も講師次第です。運営なんて無力なもので、あってもなくても変わらない。
でも、自分が講師をしていると「なんであれやってくれてないの?」「ああ、なんで気づかないの?」とめちゃくちゃ運営に対して思うんですよね。「自分ひとりでもやる」という気概で臨むけれど、実際に自分一人でできることは少ないものです。(リアルは特に、一人ではやれないことが沢山)

でも、こうして自分が手伝ったセミナーが素敵なものだと、関われて良かったと心から思います。人との出会いって最高だから。(ただ「人脈〜」とか言ってる人、自分のことばかり考える人、自分のことばかりだと他人が興味持ってくれないからと他人を応援するという歪み構造を持った人も嫌いですが)純粋に尊敬できる人と関われる、社会と接点を持てる、これがお金以外の仕事の醍醐味だと思います。

これからも、素晴らしいな〜と感じる方とご一緒にお仕事するのが楽しみです。
そして、AIが最近はめちゃくちゃお気に入りなので、もっと仕事にも日常にも活かしていきたいな。

天野裕之

MUB株式会社 代表取締役
SNS完全差別化売上UPコンサルタント

【SNS戦略×AI活用】で知名度のない商品サービスが売れる仕組み構築をサポート。

経営者、事業主向けにSNS動画マーケティングのコンサルティングを行う。

売り手、買い手、社会の三方よしを目指して活動中。

著書『SNS動画マーケティング実践講座』(日本実業出版社)

・埼玉県戸田市出身
・慶応義塾大学 法学部政治学科 卒業
・2007年3月、市役所勤務を辞めて起業

・上級SNSエキスパート認定者
・アメブロ公式ブロガー(Official Blog)
・一般社団法人パッションリーダーズ公認講師

・著書『最速で結果を出す「SNS動画マーケティング」実践講座』(日本実業出版社)

・趣味・特技:サルサダンス元日本代表/宝塚歌劇/アニメ、刑事ドラマ好き

Josh Onishi (大西ジョシュ)

起業家・投資家
双日顧問アドバイザー
ニューヨークロングアイランド大学MBA教授

米国&ドイツで取締役社長。飲食投資家。

CEO・CFO歴20年、会社立て直しのプロ。

コロンビア大学MBA卒、大阪大学経済学部卒、欧米でCEO兼社長、CFO兼副社長として20年以エグゼクティブとして活躍。

欧米1200店の和食チェーンHANA Groupの元・北米CEO。投資先3社の環境にやさしい日本食が全米のホールフーズマーケットなど5000店舗に展開中。

全米レストランニュースが選ぶ「The Power of List CEO」に2年連続で選出される。

2018年サステナブル・ヒーロー賞。2020年兵庫県国際貢献功労賞。

エコノミスト主催サステナビリティ・サミット、サステナブルシーフードサミット(東京・タイ)など、世界各地でセミナーの講師多数経験あり。

プライベートでは米国とドイツの二拠点生活。



今日も美しく、強く、ご機嫌に!


Art Your Life!
Just go on this way!


ここまで読んでくださって、ありがとうございます!

    
『「言葉」で人生を変える超実践メソッド
いつもご機嫌でいられる人のモノの言い方大全』(大和出版)
Amazon3冠!心理・投資・その他ビジネス
リブロ大宮総合ランキング1位
三省堂書店有楽町店ビジネスランキング5位

    
お金に10倍愛される、言葉・潜在意識・お金の知識と哲学
自分らしく生きるためのセミナー・講座情報はLINEにて問い合わせ
▶︎LINE登録でプレゼント有!
▶︎詳細プロフィールはこちら!

プレゼントあり!!@124sfbsg でLINE検索!
無料オンラインサロンにfbで参加!
■麻生さいか各SNS&URL
コンテンツ作りの出版社『ノーベル書店』代表
人とお金に10倍愛される言葉の魔法の使い方

麻生⋮さいか::::公式LINE
友だち追加
↑よかったらぜひ
お友達になってください!










どうぞよろしくお願いします!